フォーカスチェック用ソフトResDet改善
フォーカスチェック用のソフトResDetの上下左右の移動を逆にしたものを作りました。こちらの方が慣れやすいと思います。
ついでに、タイトルバーにファイル名を出るようにしました。これは単に手抜きでした。古いソフトは上書きで訂正しておきます。
ついでにチャートの設置例。これは紙チャートじゃないですけど、要領は同じです。
| 固定リンク
「デジカメ」カテゴリの記事
- 昨今の3Dブームに乗ってみる。【3Dちび】デビュー(2010.10.09)
- SAMSUNG(サムスン、サムソン、三星)のレンズ交換式デジタルカメラ NX10のレビュー(2010.04.01)
- SAMSUNG サムソン NX10の写真(2010.04.01)
- SAMSUNG(サムスン、サムソン) デジタルカメラ NX10 を韓国で買ってきました。(2010.03.31)
- Nikon AF-S NIKKOR 24mm F1.4G ED(2010.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
にけ様、フォーカスチェック用ソフトの公開、有り難うございます。以前、貴ブログにてフォーカスチェックソフトを是非試してみたいと考えていたところで、大変感謝しております。さて、同ソフトは、にけ様のご好意によるものなので、サポートは自己責任ということなろうかと思いますが、一つ質問がございます。現在、Win2000をインストールしたPCを使用しておりますが、何故か貴ソフトが起動できません。お手透きの時にでも、ご回答頂けると幸甚です。
投稿: NS-1000M | 2007.06.21 20:53